MAKE!!

自分のアウトプットの場!趣味に没頭!!

ワードバスケットで勝てない君へ②

f:id:Hatchang:20200317080903j:image

こんにちは!

前回に引き続き、今回もワードバスケットで勝率アップの方法を教えます!

今回はワードバスケットで重要な、手札が1〜3枚の時の終盤のプレイングについてです!

 

ワードバスケットとは?

日本語ワードゲームの傑作!「しりとり」がカードゲームになりました。しりとりといっても子供ゲームではありません。箱の中にあるカードの文字ではじまり、自分の持っているカードの文字で終わる3文字以上の言葉を考え、思いついたらその言葉を言いながら該当するカードを箱の中に投げ入れます。その瞬間からすべてのプレーヤーは新しい箱の中の文字ではじまり自分の持っているカードで終わる言葉を考えるのです。このゲームには順番はありません。思いついたらどんどん言葉を言ってカードを箱に投げ入れます。最初に手札をすべてなくしたプレーヤーの勝ちです。ボキャブラリーを試されるゲームです。 子供には、使える言葉を2文字以上にすれば子供と一緒に遊ぶこともできます。 

f:id:Hatchang:20200317081112j:image

 

終盤戦のポイント

 

上がり方を先に決めておく!

最後のカードは4文字以上でないとダメなので、最後のカードに出しやすい文字を残しておくようにしましょう!

初心者の方で多いのは、

序盤と同じように出しやすいカードを先に出してしまって、上がれないことです。

 

「3文字なら思いつくんだけど、4文字はムズい!」

とよく聞くので、

基本的には最後は出しやすいカードを出す!

ということを考えてプレイングしましょう!

f:id:Hatchang:20200317081218j:image

 

出しやすいカードとは?

「最後に出しやすいカードって何?」

と思った方もいらっしゃると思います!

人それぞれ出しやすいカードは違うと思うのですが、

多くのひとが出しやすいと言ったカードをご紹介します!

 

☆ かなり出しやすいカード

い、う、し、る、5文字、7文字

 

○ 出しやすいカード

き、く、す、と、ふ、ヤ行、り

 

△ 微妙なカード

上記以外のカード

 

実際に考えてみると分かると思うのですが、

かなり出しやすいカードは簡単に上がることができます!

慣れない内は是非参考にしてみてください!

f:id:Hatchang:20200317081306j:image

 

まとめ

出しやすいカードを残す!

い、う、し、る、5文字、7文字

が特に強いから、残しましょう!

次は終盤戦のもう一つ重要なポイントを紹介します!