MAKE!!

自分のアウトプットの場!趣味に没頭!!

飲み会のゲームで勝つ方法④

f:id:Hatchang:20191209100049j:image

大学生とかでしたら、飲み会でゲームしませんか?

その時になかなか勝てなくて、大量に飲んで記憶がなくなってしまう、

そんな悩みの解決方法、それはゲームで勝てばいいんです。

飲み会で運ゲー以外で負けない私が、ゲームの勝ち方をお伝えします!(笑)

 

風船ゲーム

【通常ルール】
①複数人で輪になり、誰からスタートするか決めます。
最初の人が一番目の「親」となります。以下「親」は時計周りに左隣に一人ずつ移動します。

②親が「お題」を言ったら、全員でそろってお題に対応した「アクションとかけ声」をします。
お題を言うのは親、動作をするのは親を含めた全員となります。
「親がお題」→「全員で動作とかけ声」→「左隣の人が親となりお題」→「全員で動作とかけ声」→・・・

③このゲームには3種類の風船があり、親が言う「お題」とはこの3種類となります。

 (親が言うお題)    (全員がやるアクションとかけ声)
 ちっちゃい風船   ・・・ 両手(腕全体)で大きな輪を作り、頭の上に掲げ「は~い」 (語尾は尻上がり) ←大きい風船を表現するように
 おっきい風船    ・・・ 両手(手のみ)で小さな輪を作り、胸の前で「は~い」 (語尾は尻下がり)    ←小さい風船を表現するように
 中くらいの風船   ・・・ 両手で肩をたたき「はい」、そのまま両手を頭上に挙げ「はい」
 ※発言と動作が、大小逆になっているという点がポイントです。

④基本的に4拍子のリズムです。
 (例)リズムの取り方
   ○      ○      ●      ●    ←4拍子のリズムの位置 
 「おっきい   ふうせん  は  ~  い 」  ←
 「ちっちゃい  ふうせん  は  ~  い 」
 「ちゅうくらいのふうせん  はい    はい」  ←「ちゅうくらいのふうせん」は少し早口になります。

  ※前半の2拍子の○= 親の発言
   後半の2拍子の●=全員の発言とアクション

f:id:Hatchang:20191209100138j:image

 

勝利へのポイント

リズムが変わるところに注意しましょう!

このゲームはリズムが決まっています。

1. 小さい風船→大きい風船→小さい→大きい→ ・・と交互になるリズム

2.  小さい→小さい→小さい→・・と同じのが連続するリズム

の2つです。

f:id:Hatchang:20191209100416j:image

中くらいの風船は特徴的で遅いので、注意する必要はありません。

ゲームで1回は必ずこのリズムになります (特に1の方)。

90%以上の敗因は、このリズムが変わるときです。

例えば 小さい→大きい→小さい→小さい→・・ みたいなことです。

ここで多くの人が小さな風船を作ってしまいます。

f:id:Hatchang:20191209100803j:image

私は酔っ払って注意力がなくなると、

中くらいの風船→中くらい→中くらい→大きい風船 で大きな風船を作って負けてました。

皆さんもリズムが変わるところに要注意です!

 

まとめ

・リズムが変わるときに注意!

 

ありがとうございました!